◆ママの気持ちになって、赤ちゃんでも安心して使える製品!
これは、ママのきもちシリーズのコンセプトです。せっけんもシャンプーもベビーオイルも、ぜんぶやさしいぬくもりが伝わってきます。
そんなシリーズをまとめて大事な方に…。
そんな想いにお応えするために、ギフト用ボックスをご用意しました。
合成界面活性剤、着色料、鉱物油、香料、酸化防止剤を“使っていません”シリーズで、愛情とやさしさをお届けます。
◆ママの気持ちシリーズの誕生コンセプト
環境と肌にやさしい、赤ちゃんも安心して使えるってママや家族にとって、“ うれしい” こと。ひとつひとつのアイテムは愛情をこめて作られていて、家族みんなで使える機能がプラスされています。子どもたちの心豊かな未来のために。
スキンケアを通して“ ふれあう” “ お話をする” というかけがえのない時間がうまれ愛情とぬくもりが伝えられていくことを願って作られています。
ママのきもちギフトセットは…
●合成界面活性剤
●着色料
●鉱物油
これらの成分を含んでいないので安心!
◆赤ちゃんの繊細なお肌を知ろう!
赤ちゃんの肌はぷるぷる・つるつるでキレイだから、ケアしなくても大丈夫だと思っていませんか?
生まれたばかりの赤ちゃんの肌がキレイなのは、胎内で守られていたおかげなんです。実は人間の赤ちゃんは、他の動物に比べて未成熟な状態で生まれてくると言われています。当然、肌もバリア機能が未熟でとてもデリケート。実際、赤ちゃんの皮膚の厚さは大人ほどありません。水分量や皮脂量も大人より少ないのです。
ところが、ほこりや紫外線、乾燥など肌にとって刺激となるもので溢れた環境に赤ちゃんの肌は、胎内から出たときから刺激にさらされます。そんな赤ちゃんの肌をママの胎内に代わって守り、成長を助けるには、スキンケアのサポートが必要だといます。
●赤ちゃんのためのスキンケア方法
基本はキレイに洗って、しっとり保湿することです。汗をかいたら早めにシャワーでさっと流してあげたり、絞ったタオルでやさしく拭きましょう。また、食事の後などは口のまわりの汚れをキレイにします。
肌をいつも清潔に保つよう心がけるのが大切です。ただし、洗浄剤は1日1回まで。使いすぎると乾燥し、トラブルのもとになります。
肌をきれいにしたら、しっかり保湿をしてあげてください。朝晩だけでなく、きれいにするたびに“保湿”をすることを習慣にしてください。
お風呂の後だけでなく、口のまわりを拭いた後やオムツを替えたときも保湿してあげましょう。できる限り肌に負担のかけないスキンケア用品を選ぶことも重要です。
◆愛用者の嬉しいお声
●赤ちゃんのためにというコンセプトで作られたものだと聞いて、これなら安心と思い「ベビー用洗濯洗浄剤」を使い始めました。初めは、子供の衣類だけを洗っていたのですが、洗い上がりのよさとふんわり感に今では、家族全員のものを洗うようになりました。
●「ベビー全身ソープ(泡タイプ)」は、クリーミーな泡ができて、敏感な子供の体を洗うことができるのが嬉しです。肌のカサつきが気になっていましたが、これおを使うようになってから、しっとりしているので、入浴後にベビーオイルなどをあまり使わなくなりました!
◆セット内容と詳細
●ベビー全身ソープCS(固形タイプ)80g×2個入り
[・成分:石ケン素地、水 ・外箱材質:紙、内装:PP、PE、PA]
●ママのきもち ベビー全身ソープCS(泡タイプ)本体330ml
●ママのきもち ベビー全身ソープCS(泡タイプ)詰替用280ml
[原材料:水、カリ石けん素地、グリセリン、ヒアルロン酸Na、オオウメガサソウ葉エキス、炭酸Na、クエン酸、BG]
●ベビー全身バームCS(ベビーオイル)20g
[・成分:シア脂油、マカデミアナッツ油、ミツロウ、メドウフォーム油、ホホバ油、トコフェロール、・箱:紙、内装:PP、キャップ:PP]
●ベビー用洗濯洗浄剤CS(計量スプーン付き)500g
[原材料:アルカリ剤(ケイ酸塩、セスキ炭酸ソーダ)、界面活性剤(純石けん分[脂肪酸ナトリウム])、酵素]
●ギフトボックス
[サイズ:H192mm×W225mm×D120mm、重量:約1600g]