
■勝間和代さんもビックリ■ 歩ける足湯の正体は?
みなさん、こんにちは♪
高松第一支部のロハス村の鵜川です。
今日はお天気もよく仕事もはかどりますねぇー。
ただ、抗生物質効かない肺炎が流行っているので
気をつけて下さいね。
さて、ロハス村の「やわらか湯たんぽ」がエコと言う時代性もあり
人気急上昇で品薄になるくらい流行っています。
寒くなってきたので冷え性対策としてこの冬の節電対策として
やわらか湯たんぽが売れているそうです。
ロハス村の「やわらか湯たんぽ」はひとつひとつ手作りだから
寒い冬に備えて今から購入しておくのをおすすめします。
持つ運びタイプ、座布団タイプ、足用とありますが
冷え性にとってはどちらも欲しい湯たんぽですね。
テレビでも「やわらか湯たんぽ」は、
はなまるマーケットや王様のブランチ、
ワールドビジネスサテライトなどで紹介されていました。
やわらか湯たんぽはなんとウェットスーツ用のクロロプレンゴムに
ナイロンジャージを貼った素材だからこそやわらかなんですって
おすすめポイントは電子レンジで温めるタイプだとすぐ冷めてしまいますが
「やわらか湯たんぽ」は昔ながらのお湯を入れるタイプの湯たんぽだから
まるでお風呂に入ったかのように熱がじわじわと身体を温めてくれます。
あの、経済評論家の勝間和代さんも絶賛をしていますよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■勝間和代さんのブログより■
歩ける足湯はいいかも?やわらか湯たんぽ足用タイプ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
31日に遊びに来た親友、らみさんから、「足首の冷えを治すように」
という診断を受けました。
以前から私も足の冷えは気になっていて、足湯とかいろいろグッズを
持っていたのですが、最近は処分してしまいました。
反省して、あわてて検索したところみつけたものがあります。
今履いていますが、長靴のようであったかい。
ウェットスーツの生地を成形したものに、お湯を注いで、できあがり。
足だけではなく、首とか、肩周りとか、いろいろなタイプがあるようです。
そしてこれ、昔持っていた、電化製品系にくらべると、遥かにすぐれもの。
理由は下記の通り
1. 電源コードいらない
2. 歩ける
3. 思ったよりもずっと暖かいし、長持ちする
4. なんといってもいいのが、靴下ぬがなくていい
ということで、しばらく愛用してみます。必要なお湯は左右合わせて、
約2リットルです。
足元からぽかぽか!ブーツタイプの足湯たんぽ♪
【送料無料】やわらか湯たんぽ(足用/底付き)
価格:24,500円(税込、送料込)
冷えに悩んでいる方、よかったら、お試しください。
*************************************************************
● こんな種類がございます ●
履くだけで足湯のブーツ→http://lohasmura.ocnk.net/product/233
座布団→http://lohasmura.ocnk.net/product/347
たまご型→http://lohasmura.ocnk.net/product/348
*************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■勝間和代さんのブログより■
やわらか湯たんぽは座布団もいい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なかなかよいので、座布団タイプも取り寄せてみました。
こちらは、足湯タイプよりリーズナブルなお値段。それでも9,800円ですが。
送料無料!【やわらか湯たんぽ座布団タイプ穴無し・ざぶとん】
やわらか湯たんぽ(ヘルメット潜...
価格:9,800円(税込、送料込)
そうしたら、これ、いいです。冬に、おしりの下に敷いておくだけで、
半端なく温かい。2リットルのお湯が必要ですが、平べったいので、
お湯を入れたり、出したりするのも楽だし。
ウェーターベッドの暖かいバージョンみたいな感じ。
夏は冷水だと気持ちよさそう。
ちなみにこのウェットスーツ素材、BUILTという私が毎日持ち歩いている
カバンのブランドもほとんど同じ素材です。
いろいろまだ、応用範囲がありそうですね。
*************************************************************
● こんな種類がございます ●
履くだけで足湯のブーツ→http://lohasmura.ocnk.net/product/233
座布団→http://lohasmura.ocnk.net/product/347
たまご型→http://lohasmura.ocnk.net/product/348
*************************************************************
最後まで、お読み頂きありがとうございました。
ぜひ、この冬は体を温めて風邪などに負けないでバリバリと
お仕事に励んでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪体・心・家族・地球の幸せ&健康の応援団≫
【発行者】 株式会社 ロハスネット
【URL】 http://www.lohasmura.com/
【Tel】 0120-683-184 (携帯電話可)
【Fax】 087-897-4566
【住所】 〒761-8043 高松市中間町60-6
【編集者】 鵜川 秀樹
【責任者】 鵜川 秀樹
【E-MAIL】 h-ukawa@nifty.com
【ブログ】 http://lohasmura.ashita-sanuki.jp/
【twitter】 http://twitter.com/lohasmura
【facebook】http://www.facebook.com/ukawa.hideki