最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 

? 「だいじょうぶだョ」メッセージの原稿協力のお願い ?

2011.06.08

?本物研究所 販売代理店のみなさまへ

? 「だいじょうぶだョ」メッセージの原稿協力のお願い ?

2010年 夢叶ミーティング ドリームプレゼンテーション受賞者 ロハス村 鵜川秀樹& ?本物研究所 ドリームメイカーズプロジェクト 共同企画           

 はじめまして、私はロハス村という?本物研究所の販売代理店をしている鵜川秀樹と申します。

この度の東北地方太平洋沖地震により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方々ならびにご遺族の皆様に、深くお悔やみを申し上げます。被災された地域の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

さて、震災以来日本中が必要以上に自信をなくし、元気がなくなっているように思えます。ガーン

なにか自分に出来ることはないか!

そうだ!
今こそ「夢叶ミーティング ドリームプレゼンテーション」で発表した販売店のみんなで繋がり「心配ないよ」「大丈夫だよ」というメッセージを送ろう!

『いま日本中で、悩んでいる、苦境に耐え続けている。。。そんな方々にやさしい気持ちで応援メッセージや体験談を書いて応募してくれませんか。』

「震災で心に傷を負ってしまった震災孤児に力強い応援メッセージを送りたい」、「難病で悩んでいる友人に対して応援メッセージを送りたい」、「受験勉強で頑張っている息子・娘を一言でも応援したい」などなど。A5版624文字以内にアナタが心から伝えたい「だいじょうぶだヨ」メッセージを寄せてほしいのです。

A5用紙内の表現は自由です。文章でもポエムでも書道でも絵でもアナタの得意な表現方法で「だいじょうぶだヨ」を表現してほしいのです。読んだり、見たりすると元気が出る、安心できるモノなら何でもOKです。

みなさんが主役です。みんなで、みんなで「だいじょうぶ だいじょうぶ」というメッセージをドンドン寄せてください。まず、行動をしてみる。そこからはじめたいと思います。
日々、お忙しいことと思いますが、未来の子供たちのためにも日本を元気にしましょう。
よろしくお願いいたします。

◆原稿応募方法◆

●内容様式:日本中の人たちに「だいじょうぶだョ」の応援メッセージを伝えよう。

●応募様式:A5判(Microsoft Word)、フォントサイズ:10 、
余白:上下左右28mm設定、1行26文字×24列=624文字以内
(※イラスト・筆書き原稿も歓迎です。但しモノクロ。)

●応募方法:メール送信、もしくは郵送。
(※ご郵送の場合は、原稿が折れ曲がらないようにクリアファイルなど
に入れて下記までご郵送ください。)

◆メール送信先:→koshikawa@honmono-ken.com 松林宛て

◆郵送先:→〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS2ビル10階 
?本物研究所内ドリームメイカーズプロジェクト 松林宛て
● 締切 :6月20日(月)まで
● 事務局 :?本物研究所 ドリームメイカーズプロジェクト