
「世界初の龍馬の空気循環器」
http://lohasmura.ocnk.net/product/272
龍馬のブーツの謎。
坂本龍馬は、なぜブーツを履いていたのか?そのブーツはどこで手に入れたのか?調べているうちに、さまざまなことが判ってきました。
龍馬がブーツを履いている写真は現在2枚残っています。(下記写真)


実は、この2枚の写真のブーツは、違うものだ と判りました。立姿のブーツは、先が破け、そりあがっているのが判ります。また座っている写真のは、足にぴったりフィットしていて、あきらかに全 く違うブーツというのがわかりました。 立姿のブーツは、長州の高杉晋作からもらったものです。
長州は、当時、長州沖を通るイギリスやオランダ、アメリカなど外国船に攻撃していました。 その時の乗組員のものと思われます。
では、座っている方のブーツは、どこで調達したのか?
1865年、龍馬は、長崎で亀山社中という商社を開きました。諸外国から、武器や 蒸気船を輸入していました。
しかし、いち浪人が、商社を開いて、三ヵ月後には諸外国と貿易できたのには、後ろ盾が必要です。そこに、グラバーがいたので す。
龍馬は、グラバーの住む大浦の居留地に何 度か足をはこんでいます。その居留地に一軒だけ靴屋さんがありました。トンプソン靴店です。 グラバーは龍馬の穴があいたブーツを見て「Mrサカモト、いい靴屋が、すぐ近くにあるから紹介するよ。新し いのを作ったら」とでも言われたのかもしれません。
さて、新しい物好きな龍馬さんにプレゼントしたいものがあります。
それは、マイナスイオンを出す扇風機「新林の滝」の新しいバージョン「龍馬の新風」です。

http://lohasmura.ocnk.net/product/272
黒くてシャープです。
この夏限定の「新林の滝」の龍馬バージョンを是非ご覧ください。
コチラから予約できます。
http://lohasmura.ocnk.net/product/272