
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
船 井 幸 雄 流 ★ 本 物 の ス ス メ 方
⇒ http://www.lohasmura.com/
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆もくじ◆
☆ 佐々木了雲氏特別講演会のお知らせ!
☆ 【ロハス村TV】更新情報
☆ 今週の船井幸雄のメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
☆佐々木了雲氏特別講演会のお知らせ!
船井幸雄ドットコム「この人いいよ!」で紹介された、
http://www.funaiyukio.com/konohito/index_0709.asp
肥田式強健術伝承師範の佐々木了雲氏をお招きし、
特別講演会を行います。
当日は、健康・武術・生き方など多岐にわたり、生きるヒント
をいただけることと思います。
また、佐々木氏の考えを具現化した商品「気合散(生姜湯)」
のお話もあります。
「気合散」は低体温改善の生姜と黒糖の健康食品です。
http://lohasmura.ocnk.net/product/167
■船井幸雄氏のコメント
「私は若年時より、なぜか肥田春充さんに惹かれ、彼が
修業したすぐ近くの城ヶ崎に船井総研の研究所をつくったり
しました。佐々木さんとは中矢伸一さんの紹介で知ったので
すが、礼儀正しい謙虚な方です。勉強家で、いろんなことを
知っておられます。多くの人に、佐々木さんを知ってもらいたい…
といま思っています。よい人です。ぜひ、お付きあいしてください。」
この様に、船井が大変おすすめする先生の講演会ですので
ふるってご参加ください。
詳細は下記をご覧ください。
■ 佐々木了雲氏 講演会
日時:2010年4月30日(金)
時間:13:30?16:15
場所:高松テルサ
高松市屋島西町2366番地1
TEL:087?844?3511
料金:1,000円
内容:13:30?14:45 第一部:佐々木了雲氏講演
?真健康法にいたる道?
14:45?15:00 休憩
15:00?16:15 第二部:佐々木了雲氏ワークショップ
?明日からできる健康法?
チラシはコチラ
http://lohasmura.ashita-sanuki.jp/e248789.html
★ お申込みは
******************************************************
メール:h-ukawa@nifty.com
フリーダイヤル:0120?683?184
******************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 動画で伝える健康情報 ---------------------------
★ 3/31 【ロハス村TV】 更新しました。
【3分間健康法】爪もみで体温を上げる
http://www.youtube.com/watch?v=v0rfH3F9RQk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 「正しい経営法」
━━━━━━━━━━━━━━━━今週の船井幸雄のメッセージ━━
●皆さん、こんにちは!船井でございます。
これだけ厳しい世の中ですから、私のところにも
「正しい経営法とはどのようにすることですか?」
と数えきれないくらいお問い合わせがあります。
なかなか皆さんそれぞれに対応することもできない
ので、普段は船井塾の塾生など一部の方にしかお答え
できていません。
そこで、今回は最近の講演でお答えしている内容に
ついて、まとめてお伝えしたいと思います。
●今回は、「客志向」についてお話をしたいと思います。
どうぞ、じっくりお読みになってください。
よろしくお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【今週の船井幸雄のメッセージ】
「まず、客志向が基本である。」
┗━━━━━━━━━━船井幸雄流 本物時代の生き方━┛
●正しい経営法とは、以下のことをやればよい。
これで人材も養成できる。客志向を基本にしながら、
「A. 世のため、人のためになることをやる、
B. どんなことも親身で、生命をかけて対処し、
責任は必ずとる、
C. 理解し、納得し、成功の確信のあることをやる」
ということです。
(船井幸雄談)
●客志向。よく目や耳にする言葉です。
しかし、「言うは易し、行うは難し」の代表格で
あるともいえます。
なぜなら、お客様の求めるところをきちんと
つかんでいないと、こちらが客志向と考えて
行っていることも、お客様にとってはまったく
そのようにうつっていないという可能性もある
からです。
いつもながら、今回の船井会長からのメッセージも、
サービスを行う側の心の持ち方や行動の仕方が基準に
なっていて、しかもそれは普遍性のある方法論として
提示されているので、とても興味深く感じました。
そして、いつも思うことですが、これらは個人として
行うべき事柄の判断にも使える判断材料ですよね…。
このあたりが、メチャクチャ船井流だなって思えます。
いずれにせよ、チャレンジしてみる価値大です。
(文・?本物研究所 代表 佐野浩一)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
≪体・心・家族・地球の幸せ&健康の応援団≫
【発行者】 株式会社 ロハスネット
【URL】 http://www.lohasmura.com/
【Tel】 0120-683-184 (携帯電話可)
【Fax】 087-897-4566
【住所】 〒761-8043 高松市中間町60-6
【責任者】 鵜川 秀樹
【E-MAIL】 h-ukawa@nifty.com
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★